日本の携帯電話端末の場合、
カメラのシャッター音が鳴るのはデファクトスタンダードであり
通常はシャッター音をオフにすることができません。
しかし、スマホが普及した現在では、
いとも簡単に無音撮影が簡単になっていますので、
すぐにできる方法とアプリをインストールする方法の
2通りについてご紹介します。
・すぐにシャッター音を消す
それはいたってシンプルで原始的なやり方ですが、
スマホ内臓のスピーカーを指で塞いで撮影する。
スマホのスピーカーは簡単に塞げてしまいますし、
スマホ内部への反射音も構造上軽減されるので効果は抜群です。
電車の走行音が鳴り響いてる車内等なら鳴ってないのと同じです。
「指で塞げだと!?」
そんなチープなことをしたくないという方のために、
無音撮影を行うことのできるアンドロイドのアプリがあるので
以下にご紹介しておきます。
・無音カメラ
無音で写真撮影のできるアプリです。
・スクリーンマスター
無音でスクリーンショットを撮影できるアプリです。
スクリーンマスターに限っては
インストールするとスマホの動作が全体的に重くなることごあるのでご注意ください。
以上、簡単なスマホの小技でした。
🐇記事が気に入ったら
拍手してみてね☆
※拍手はFC2ブログの標準機能です。