楽天モバイルにおける端末の選定は、対応周波数に関する知識が必要ですが、端末の初期設定は簡単です。
アンドロイドでの初期設定(APN設定)手順を今回はご紹介します。
アプリ一覧より設定を開いて、以下の順に操作します。
赤四角で印した部分をクリックしてAPN追加画面を開きます。
APNの設定画面を開いたら以下の情報を入力します。
APN名 rakutenなど任意で入力
APN rakuten.jp
APNタイプ default,supl
※手打ちのためタイプミスに注意してください。
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
PDPタイプ IPv4/IPv6 ※項目があれば設定してください。
上記入力後、右上をクリックして保存を選びます。
保存されたAPNが表示されたらラジオボタンを選択すれば、楽天の基地局への接続を開始します。
※アンテナマークが×のままの場合、機内モードのオン/オフをお試しください。
※非公式機種で接続出来ない場合は、対応周波数をご確認ください。
以上です。

記事が気に入ったら
拍手や
B!してみてね☆