即解約や短期解約の場合、解約手数料のかかる格安SIM会社があるので注意が必要です。
尚、データ専用SIMについては「もしもシークス」「リンクスメイト」以外で解約手数料が必要となる会社を聞いたことがないので、今回は音声SIMの解約手数料に関する情報になります。
<2021年6月時点、解約手数料がかかるSIM>
音声通話機能付きSIMをご利用開始から1年以内に解約された場合、契約解除料9,500円(税込10,450円)をいただきます。
契約開始の翌月〜1年以内の解約は1000円(税込1,100円)をいただきます。
▲IIJmio
2019年10月1日以降にお申し込みの方
1,000円(不課税)
2019年9月30日までにお申し込みの方
[12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数] ×1,000円(不課税)
<2021年5月時点、解約手数料、MNP転出手数料の両方が無料であったSIMも以下にリストアップしておきます。>
※2021年5月以降の契約品が基準の記載です。それより前の契約の場合手数料が発生することがございます。また最新情報は以下のリンクより各社ホームページをご確認ください。
解約する場合、契約解除料(解約金・違約金)は発生しますか?
解約精算金は発生いたしません。他社にお乗り換えの場合に必要なMNP転出手数料はご契約の期間にかかわらず無料となります。
他にも見つかり次第追加して行きます。
以上です。

記事が気に入ったら
拍手や
B!してみてね☆