ヤマト運輸のホームページを嗅ぎ回った結果、当記事に掲載の方法はモラルに反する面がございましたので実用はお控えください。又、このような方法は、荷受け拒否となる場合もございますのでご了承ください。
※本記事は好奇心を満たすための情報までとなります。
送料節約のために試行錯誤する毎日です。

この箱には、加工したものはお受け取りができませんと書かれています。これが加工とみなされてしまうのかはわかりません。
実際にコンビニに持ち込んだ結果は、冒頭に記した通りでございます。
ちなみに、同程度の送料であるレターパックプラスはこのような方法は公式にOKです。
本記事を読まれた方には、こちらの記事もおすすめです。
いつも読んでくれて有難うございます。以上です。
参考:

記事が気に入ったら
拍手や
B!してみてね☆