100.64.0.0/10はシェアードアドレスという呼称でIANAがCGN用のアドレスとして定義したアドレス空間である。しかし、UQのSIMを挿入したスマホで、割り当てられているアドレスはそれ以外が観測される。
興味深いため、リアルにPGWが払い出したアドレスをメモとして残しておくことにしたい。
10.17.226.236
こちらはクラスAのプライベートアドレス10.0.0.0/8の範囲であるため、/10より多くのアドレスを利用可能なものである。
ユーザー側のLANで同セグメントを使う可能性がゼロではないため、シェアードアドレスが推奨されるが、敢えてクラスAのプライベートアドレスをCGNのアドレスとして利用しているのだろう。
以上、ネットワーク屋なりのUQ内CGNに関する考察でした。
参考:

記事が気に入ったら
拍手や
B!してみてね☆