
auPAYプリペイドカードが他社とは違うのは、Masterカード加盟店に用途が広がっている上、ポイント加算対象となる点です。またauPAYへのクレジットチャージについて制約はまだ聞かないので、リクルートカードあたりからチャージすればトータルで1.7%還元が可能となる想定です。(検証した結果、リクルートカードでauPAYはチャージできません。エポスカードを使いトータルで1.5%還元する方法の記事へ書き換え予定です)
例えばセブンカードプラスとnanaco、例えばエポスカードとエポスVisaプリペイドとの関係を比較しても、1%還元までなのでauPAYの凄さが伺えます。
今回、年会費永年無料のリクルートカードを取り上げましたが、クレジット機能付きauPAYカードもauまたはUQユーザは要登録で年会費永年無料となり1.0%の還元率のため、おすすめです。
この機会に、リクルートカードまたはauPAYカードを普段使いにして高ポイントライフを実現してみてはいかがでしょうか。以上です。

記事が気に入ったら
拍手や
B!してみてね☆